ハリアーボディーコーティング再施工
こんにちは。
今回車検にてご入庫いただいたハリアーですが、新車時にボディーコーティングを施工し5年が経過することから新たにコーティングの再施工をしてほしいとのご依頼をいただきましたのでその様子をお届けしたいと思います。
今回2回目の車検でご入庫いただきましたハリアーです。
ボディーコーティングを施工してから保証期間の5年が経ったので再施工のご依頼をいただきました。
まずは洗車します。
ボディーは綺麗ですが水玉の弾きは一切ありませんね。
親水性のコーティングのように静かに水が切れていきます。
洗剤で洗浄して
ボディのザラツキを粘土で除去します。
ルーフアンテナに傷が付いています
反対側にも傷が・・・お客様曰く雪かき棒で傷が付いたかもと言う事です。
ちょっと傷が深いので後程処置します。
洗車が終わり状態をチェック!
新車時にコーティングをかけ年1回のメンテナンスを欠かさず行っていたので綺麗な状態を保っています。
5年経っても光沢は保たれています。
では再施工のためにボディーを研磨していきます。
途中、飛び石などで塗装が飛んでいる箇所などは・・・
タッチアップで補修しておきます。
ここにも塗装剥げが・・・
タッチアップにて補修。
先程のルーフアンテナの傷も取っておきます。
何とか傷が取れました。
そして研磨、脱脂作業修了!
コーティング剤に硬化剤を入れ
混ぜます。
ここからは時間との勝負です(笑)
コーティング剤を塗布しては
一定の時間ごとに拭き取り
時間に追われる忙しい時間が続きます。

そしてコーティング完了!!

コーティング前も綺麗でしたが、全然見違えるほど綺麗になりました。

ボディーが鏡のようになりました。
この写真は以前ブレーキキャリパー塗装した時の写真ですが、ホイールの形状から赤いキャリパーが少ししか見えませんでしたが・・・

今回の車検で夏タイヤに交換、こちらのホイールの方が開口部分が広いので
赤いキャリパーが良く見えるようになりました。
お客様もキャリパーの見栄えを気にされていたのでお喜びになるのではないでしょうか

ボディーもピカピカを超えてビカビカになりキャリパーも良く見えるようになり
ハリアー無事完成しました。
いかがでしたでしょうか?
やはり新車時からのボディーコーティングは車好きには必須ですね。
いつもきれいな愛車を見るとテンションも上がりますしね。
今回のハリアーのコーティング施工後の動画もありますので良かったらご覧になってください。
動画はこちら
ではまた・・・
担当 及川
車のことならお任せください!
新車、中古車、車検・点検、修理、鈑金塗装のご相談は・・・
株式会社 望月商会
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明1772番地
TEL:0263-83-4002までお願い致します。