ミニキャブ排気漏れ修理
こんにちは。
今回は三菱ミニキャブの排気漏れの修理です。
走行中に突然爆音が鳴り響くようになったとの事で爆音とともにご来店いただいたミニキャブトラックです。
触媒後方フランジ部分のガスケット抜けによりかなりの排気ガスが漏れていました。
ボルト部分を見るとねじ山が潰れて締めこみが出来ない状況でした。
スタッドボルトを抜くことが出来なかったので切断
切断後の状態です。
ドリルを駆使して残ったスタッドボルトを除去します。
ボルトの除去完了!
除去後メネジの修復をします。
新品部品左からガスケット、ナット、スタッドボルトです。
スタッドボルトをねじ込み
ガスケットを取付
そして新品のナットで締め付け。
排気漏れしないかの確認のためエンジンを始動して確認。
無事排気漏れは止まりました。
古い車両全般に言えることですが、古い車の排気系の修理はほとんどがちょうどにはいかず苦労することが多いです。
錆によりナットの角が取れていて工具がかからない、ボルトが錆で腐食していて折れてしまった、錆で固着してナットが緩められないなど結構大変な作業に発展するケースが多いのが現状です。
最近の車の排気系はステンレスを多用しているケースが多いので難易度は減ってきていますが、それ以前の物は状態に応じてあれやこれやと修理しています。(笑)
ではまた・・・
担当 及川
車のことならお任せください!
新車、中古車、車検・点検、修理、鈑金塗装のご相談は・・・
株式会社 望月商会
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明1772番地
TEL:0263-83-4002までお願い致します。